いわき市の歯医者さん あべ歯科は痛みが少なく丁寧な治療を心がけます。

【歯医者さんの豆知識】お口や身体のトラブルの元は歯並びだった!?

歯周病は、心疾患や糖尿病など全身の健康に関わっていると言われています。この歯周病に代表されるように、お口の中が原因となって、身体にトラブルを引き起こしていることが他にもあるようです。

今回、注目したいのは歯並びです。

日本は昔から欧米に比べ、歯並びを気にしない傾向があります。そのためか、歯並びが気になってもそのままという方が少なくないように感じます。この歯並びの悪さの放置は、歯並びの悪さによる影響を軽く考えていることの表れではないでしょうか。

歯科に直結する問題として、歯並びが悪いと歯垢がたまりやすく、むし歯や歯周病になりやすいことがあげられます。歯並びの悪さが磨き残しをまねき、それが放置されると歯ブラシでは取れない歯垢になってしまうのです。

歯並びが乱れていると、歯並びがキレイな人は当たらない頰の内側に歯があたってしまうことがあります。これは、痛い口内炎を長引かせる要因になってしまいます。歯の隙間から空気が漏れてしまうと、発音の悪さにつながります。舌足らずで聞き取りにくくなってしまい、就職面接などで印象を下げてしまう可能性があります。

全身への影響は多岐にわたります。歯並びの乱れでかみ合わせが悪くなっていると、肩こりや頭痛の原因になります。噛むときに左右どちらかに片寄っているとあごへの負担になります。その負担が顎関節炎を引き起ことがあります。長期的な片寄った負荷は、顔の歪みにつながってしまうでしょう。しっかり咀嚼せずに食べ物を飲み込むことは、胃腸への負担になります。

歯並びの悪さは、精神面で悪影響を及ぼすこともあります。歯並びの悪さを気にするあまり、人前で話したくない、人前に出たくないというところからマイナス思考に陥ったり、人格をも変えてしまったりすることがあるようです。

歯の矯正は、若ければ若いほど期間が短く、身体への負担も少ないので痛みも生じにくい傾向があるそうです。かつては大人にならないと歯科矯正できないように思われていたこともありますが、今は、歯の生え変わり時期から矯正を考えるようになっています。

もし、歯並びで気になるところがありましたら、早めにご相談ください。